カートを見る
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
info@wrapped-sweets.com
対応時間:平日10:00~17:00
24時間お申込みいただけます
余白(40px)

こんなお悩みありませんか?

  • お菓子屋さんで働いた経験がなくて自信がない
  • お菓子はおいしく作れても、安全で魅力的な包装ができない
  • 趣味の素人感が出ている気がする
  • 自分のお菓子の賞味期限がわからなくて不安を感じている
  • お客様の口に入るまでおいしいく安全かどうかわからない
  • いつもお菓子作りに追われていて時間のゆとりが持てない
  • 食品表示の書き方がわからず、お客様に何か聞かれないかいつも不安
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(80px)

この講座を受けるとこうなれる!

  • 魅力的で、安全性とおいしさを保つ包装技術が身について「プロのお菓子」になる!
  • 根拠を持った賞味期限設定ができおいしさが保たれていることに自信を持って販売できるようになる!
  • 保存料などを使わずに日持ちを延ばす方法が身につき、計画的にお菓子を生産出来て時間を確保できるようになる!
  • 人に聞かれてもドキドキしない根拠のある食品表示を作ることができる!
  • お菓子をおいしく・安全に
    自信を持って販売・提供できるようになります!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(80px)

余白(20px)
wrappedの焼菓子包装プロフェッショナル 認定コース講座では

これまでお店で働いても
理論的に身に付けることができなかった
お菓子の包装と食品表示作成を
6ヵ月※で習得することができます!

※ご自身の受講のスピードによって最短で1ヶ月程度で身につけることも可能です。

2025年秋 コース講座の講義動画がリニューアル!!
※講座A「自分のお菓子の根拠ある食品表示作成」を除く 

2025年10月からパワーアップした動画講座になります!
基本の内容は今までと変わりませんが、より分かりやすく、ブラッシュアップした内容に!!
現在、お申し込みいただけます。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

▼カリキュラム詳細はこちら▼

※講義動画のタイトルは仮称となっています。開講時に変更になっている場合もありますのでご了承ください。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 講座A「自分のお菓子の根拠ある食品表示作成」

    <講義動画>
    ・食品表示が必要かどうかの判断方法
    ・名称
    ・内容量
    ・消費・賞味期限
    ・保存方法
    ・食品関連事業者(製造者:自己所有の場合)
    ・食品関連事業者(貸す・借りる場合)
    ・原材料名 レシピから表示にする基本の流れ
    ・原材料名 原材料が1種の原材料の表示手順
    ・原材料名 複合原材料の表示方法
    ・原材料名 複合原材料のwrapped流表示作成手順
    ・添加物 添加物の表示方法
    ・添加物 添加物の表示免除
    ・添加物 よく使う添加物の記載例
    ・アレルゲン アレルゲンの表示内容
    ・アレルゲン 個別表示からアレルゲンを読み取る方法
    ・アレルゲン コンタミネーションの表示方法
    ・原料原産地名
    ・栄養成分表示 栄養成分表示の表示方法
    ・栄養成分表示 栄養成分の計算方法
    ・容器包装リサイクル法 識別マーク表示方法
    ・記載してはいけない内容
    ・文字サイズとレイアウト
    ・ラベルシールの印刷方法

    <実習動画>
    なし

    【この講座で身に付くこと】
    ・法律に基づいた正しい食品表示の作り方
    ・複合原材料を使用していても安全で間違いの無い表示を作る手順
    ・栄養成分の計算方法
    ・使用材料の表示の読み方
  • 講座B「安全な賞味期限設定と無理なく売れる在庫管理」

    <講義動画>
    ・消費期限・賞味期限の違いとプロの考え方
    ・在庫管理までできるwrapped流消費・賞味期限の決め方
    ・プロの消費期限の決め方イメージ(シフォンケーキ)
    ・プロの賞味期限の決め方イメージ(マドレーヌ)
    ・wrappedの検査結果を見てみよう!
    ・水分活性の基礎
    ・無理のない在庫管理の方法(焼菓子)
    ・無理のない在庫管理の方法(生菓子)

    <実習動画>
    ・シフォンケーキのフィルム包み
    ・OPPフィルムを使ったパウンドケーキのラッピング
    ・かごを使ったラッピング

    【この講座で身に付くこと】
    ・消費・賞味期限の根拠を持った決め方
    ・プロのお菓子屋さんがやっている、ネットには絶対出ていない在庫管理方法
    ・無駄なくお菓子を製造販売する考え方
    ・食品衛生の基礎「水分活性」の知識
    ・食品検査の出し方
    ・OPPフィルムでお菓子をきれいに包む方法
  • 講座C 「ぴったりの袋に出会える!プロの袋選びと安全なシーラー密封」

    <講義動画>
    ・あなたのお菓子に最適な袋の選び方(素材編)
    ・あなたのお菓子に最適な袋の選び方(形状編)
    ・あなたに最適なシーラーの選び方
    ・シーラーで密封するテクニックと確認方法
    ・クッキーに最適な袋の選び方
    ・パウンドケーキに最適な袋の選び方
    ・シフォンケーキに最適な袋の選び方

    <実習動画>
    ・シーラーの基礎
    ・ガゼット袋のラッピング(左利きver.有り)
    ・円筒ケースのラッピング

    【この講座で身に付くこと】
    ・素材・形から選ぶ最適な個包袋の見つけ方
    ・自分に最適なシーラーの選び方
    ・正しいシーラー密封の方法
    ・円筒ケース、クッキー缶に使える封緘テープの正しいとめ方
  • 講座D 「湿気から守る!本当に効果が出るプロの乾燥剤の使い方」

    <講義動画>
    ・乾燥剤・脱酸素剤・アルコール揮散剤の違い
    ・シート乾燥剤
    ・シリカゲル
    ・石灰乾燥剤
    ・商品ごとの乾燥剤の使い分け方
    ・乾燥剤を使うのに適した袋・容器と賞味期限の関係
    ・乾燥剤の正しい保管方法
    ・乾燥剤の使用手順

    <実習動画>
    ・乾燥剤を使ったクッキーの包み方(左利きver.有り)
    ー乾燥剤を使ったクッキーの個包装
    ーお店で効率よく出来る、簡単でかわいいプチギフト


    【この講座で身に付くこと】
    ・乾燥剤の正しい使い方・保管方法
    ・自分のお菓子に合った乾燥剤の選び方
    ・賞味期限の決め方の基礎
    ・衛生に配慮したお菓子包装の基礎
    ・簡易機種のシーラーの使い方
  • 講座E 「カビと酸化から守る!本当に効果が出るプロの脱酸素剤の使い方」

    <講義動画>
    ・焼菓子における脱酸素剤の効果
    ・脱酸素剤の効果を得るための必須条件
    ・脱酸素剤の種類と仕組み
    ・脱酸素剤の使用量の目安と計算方法
    ・酸素検知剤とは
    ・脱酸素剤の使用手順
    ・脱酸素剤の正しい保管方法
    ・脱酸素剤とおいしさの関係とよくある疑問


    <実習動画>
    ・パウンドケーキのカット(左利きver.有り)
    ・パウンドケーキの袋詰め(左利きver.有り)
    ・脱酸素剤の使い方
    ・マドレーヌの包装のタイミング(左利きver.有り)
    (包装に適した冷め具合の見極め)
    ・裏表のあるリボンで作るプチギフト


    【この講座で身に付くこと】
    ・ネットには出ていない脱酸素剤の正しい知識と使い方、選び方、保管方法
    ・パウンドケーキをまっすぐに切る方法
    ・ネットにあふれる脱酸素剤の誤情報に惑わされない力
    ・マドレーヌやフィナンシェなどの焼菓子を衛生的に包むプロの作業手順
    ・裏表やロゴがあってもきれいに結べるリボン結びの方法
  • 講座F「喜ばれて効率も上がる!プロのギフト作りとネット販売の梱包術」

    <講義動画>
    ・ラッピング等のデザイン考える基本
    ・ロゴやシールのプロへのオーダーのコツ
    ・ギフトを売る時にまずする準備
    ・箱の探し方・選び方
    ・ギフトの価格設定の基本とラインナップ例
    ・詰め合わせの食品表示の貼り方
    ・掛け紙の基本
    ・配送時の梱包のポイント

    <実習動画>
    ・折箱で作るギフト
    ・十字掛けリボン結び

    【この講座で身に付くこと】
    ・小さなお店でも売上を上げるためのギフト作りの知識
    ・利益の出るギフトの価格設定の考え方
    ・詰め合わせの際個々に表示を貼るべきか外に貼るべきかの判断方法
    ・日本で売るなら知識は必須!掛け紙のルール
    ・効率をあげる配送梱包の考え方
    ・十字掛けリボンの結び方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

より詳細なご案内はPDFでご覧ください

ページに表示しきれない内容はこちらに記載しております。

充実の教材をお送りします

講義動画用のテキストブック、業務用の包装資材のサンプルや市販で小ロット購入が難しい、脱酸素剤など、個人で揃えるのが難しい資材も一通りお送りします。
写真はイメージです。
余白(80px)
ご自身のお菓子の内容で取り組むので、より身に付けられる!

動画講座で習った事をアウトプット!
より知識や技術を深められるよう課題で実践しよう!

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

▼課題の詳細はこちら▼

  • 課題A(食品表示添削)

    オンラインで完結する課題提出で、知識と技術が身についたかどうかしっかり確認します。
    認定取得に必須の課題です!
    取組んでいただく内容は2つ!

    <練習問題 5品>
    wrappedで準備した5品のお菓子レシピの練習問題で表示を作成、提出。
    まずは基礎的な内容を練習問題で実践していただきます。

    <ご自身のお菓子のレシピの食品表示 3品>
    ご自身のレシピ3品で食品表示を作成し、配合と使用材料を合わせてメールにて提出。
    実際にご自身のお菓子の材料で実践していただきます。

    どちらも合格まで再提出が必要です!
  • 課題B(品質保持状態 画像添削)

    オンラインで完結する課題提出で、知識と技術が身についたかどうかしっかり確認します。
    認定取得に必須の課題です!

    脱酸素剤とガス袋を使ってお菓子を個包装していただき、
    専用スプレーで状態を確認したところを写真に撮って画像提出。
    目視だけではわからない、脱酸素剤が正しく使えたかどうかを細かく確認します。

    ※専用スプレーや課題用の袋や脱酸素剤は教材と一緒にお送りいたします。
  • 課題C(お菓子の実物 添削)

    お菓子の実物を配送いただき、販売に対応しているものになっているかどうかしっかり確認します。
    認定スペシャルコース、認定/ライセンスコースの方のみの課題で、認定取得後に取り組んでいただく課題です。

    生徒様ご自身でお菓子をお客様にお送りするのと同じように、wrappedまで配送していただき、梱包から中のお菓子の包装、食品表示などすべて確認し、改善点をレポートにしメールで送信いたします。

    レポートの見本はこちら
    サンプルA / サンプルB / サンプルC
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
お菓子のレッスンをしている先生やこれから教える仕事をしたい方におすすめ!

「提携校ライセンス取得」で お菓子を教えるお仕事に活かせます!

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
焼菓子包装プロフェッショナル認定コース(スペシャルコース)の内容にプラスし
「提携校ライセンス取得」することで他の教室と差別化が図れます!
wrappedと一緒にあなただけの包装・食品表示レッスンを作りましょう!


  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ご注意ください

現在、ライセンスコースは募集を停止しております。
次回の募集をお待ちくださいませ。
詳細は参考に今までの内容を掲載しています。
募集再開の際には内容や価格が改定される可能性もありますのでご了承ください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
特徴1
「教える」に特化した3つの講義
「包装の教え方」「食品表示の教え方」「食品表示添削ポイント」の3つの講義で包装・食品表示を教え方をお伝えします。
これまで350名以上の生徒様にお菓子の包装や食品表示をお伝えしてきたwrappedだから持っている指導のノウハウがあります。
保健所等に聞いても決して詳しく教えてもらえない、お菓子販売に特化した「教え方」をレクチャーします。
特徴2
ライセンス課題で『オリジナルテキスト』を作成
3つの講義を受け、ご自身のお菓子に合った内容で包装や食品表示のテキストを作っていただけます。
制作されたテキストをご自身のレッスンにご活用いただけます。ご自身で作られたものですので使用期限などはありません。
学んだことをもとにご自分でさらに作り込んでバリエーションを増やしていただくのもOKです。
他のお教室と差別化でき、信頼される商用利用レッスンの一助となります。
特徴3
『提携校ライセンス』取得でwrappedの講座を販売できる!
講座修了、課題に合格しライセンスを取得された方のお教室等の生徒様に提携校としてwrappedの動画講座(講義動画+実習動画)を販売可能。
皆様の生徒様にもwrappedの講座レベルでもっと深くお菓子包装や食品表示を学んでほしいという場合に、ご自分でゼロから講座を作らなくても学んでいただけます。
※動画講座は販売ごとに利用料が発生します。
※ライセンスは1年ごとに更新料+更新講座の受講で更新の予定です。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 【特徴1】「教える」に特化した3つの講義

    「包装の教え方」「食品表示の教え方」「食品表示添削ポイント」の3つの講義で包装・食品表示を教え方をお伝えします。
    これまで350名以上の生徒様にお菓子の包装や食品表示をお伝えしてきたwrappedだから持っている指導のノウハウがあります。
    保健所等に聞いても決して詳しく教えてもらえない、お菓子販売に特化した「教え方」をレクチャーします。
  • 【特徴2】ライセンス課題で『オリジナルテキスト』を作成

    3つの講義を受け、ご自身のお菓子に合った内容で包装や食品表示のテキストを作っていただけます。
    制作されたテキストをご自身のレッスンにご活用いただけます。ご自身で作られたものですので使用期限などはありません。
    学んだことをもとにご自分でさらに作り込んでバリエーションを増やしていただくのもOKです。
    他のお教室と差別化でき、信頼される商用利用レッスンの一助となります。
  • 【特徴3】『提携校ライセンス』取得でwrappedの講座を販売できる!

    講座修了、課題に合格しライセンスを取得された方のお教室等の生徒様に提携校としてwrappedの動画講座(講義動画+実習動画)を販売可能。
    皆様の生徒様にもwrappedの講座レベルでもっと深くお菓子包装や食品表示を学んでほしいという場合に、ご自分でゼロから講座を作らなくても学んでいただけます。
    ※動画講座は販売ごとに利用料が発生します。
    ※ライセンスは1年ごとに更新料+更新講座の受講で更新の予定です。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(80px)

この講座の特徴

動画で学べる!
この講座ではeラーニングシステムを導入しています。生徒様お一人ずつに専用のIDとパスワードを発行。専用サイトからログインしてご覧いただきます。
PCだけでなくスマホやタブレットでも動画視聴できるので、お好きな時間、お好きな場所でご受講いただけます。

また1つの動画を見た後に確認テストがあり、合格しないと次の動画に進めません。
視聴記録がシステムに残るので、あまりにも受講が進んでいない方やテストでつまづいて進んでいない方には個別にご連絡させていただきますのできちんと受講完了しやすい環境です!
焼菓子包装プロフェッショナル®認定が取得可能

動画講座全6講座・課題提出(課題A、課題B)をすべて修了・合格した方は焼菓子包装プロフェッショナルの資格を取得できます!
プロとしておいしく作った焼菓子をおいしいまま、
安全にお客様にお届けできる知識と技術を身につけた証明として認定証が授与されます。
さらに、認定された方のみが使用できるオリジナルロゴをご自身の名刺やホームページなどに掲載可能です。
ロゴ表示があることで、焼菓子包装のプロとしてお客様からの信頼が得られます!

また認定者には受講期限終了後も最新情報などをお届け!おいしさと安全を保つ包装について長くモチベーションを保っていただけます。

1対1のメール相談が受講期間中無制限!

講座の中でわからなかった事はもちろん、日ごろお菓子を作っている中で出てきた疑問が相談し放題!もちろん、食品表示も期間中は無制限で添削いたします。
基本的にお菓子に関する質問ならなんでもOK!

ただ質問に答えるだけではなく、今まで経験したきた事、培ってきた知識を元に、解説や根拠もお伝えいたします。
専門外の事の場合はお答えできない事もございますが、まずはどんなことでもご相談をしてください!

業務用包装資材 小ロット販売

受講期間中は鮮度保持剤、個包装袋、箱類など、一般では販売されていない業務用の包装・ラッピング資材をwrappedで小ロット購入が可能です。
※※送料は実費をご請求いたします

また焼菓子包装プロフェッショナル®認定を取得していただくと、受講期間終了後も購入可能となります。

余白(80px)

受講生様の声

食品表示や包装の最新情報を効率的に学びたいと考え、wrappedを受講しました。受講後は、食品表示をスムーズに作成できるようになり、お菓子作りに集中できています。講座は専門的かつ実践的でサポートも充実しており、非常に有意義でした。未紗先生の講座は、作り手としての責任を再認識し、お客様の安全を守るために欠かせない知識を身につけられる場になります。包装や食品表示に関する確実な知識を身につけることをおすすめします。
<認定コース受講>
奈良県 お菓子工房かわい
川合 陽様
初めてマルシェ出店したとき、鮮度保持剤や食品表示ラベルの内容など、わからないことばかりでした。保健所に聞いても詳しくは教えてもらえず、途方に暮れていました。そんな時に内野未紗先生の講座を知り私が知りたい内容が全て網羅されていて即申し込みました。 講座は、e-Learningなので自分のペースで学ぶことができるし、わからないことはメールなどでいつでも質問ができるので、安心して学べました。 今も時々メール相談をさせて頂いていますが、 とても詳しく教えてくださるので毎回勉強になります。 これからお菓子の販売をされる方にはぴったりな講座だと思います。 是非wrapped講座仲間になりませんか?
<認定/ライセンスコース受講>
<wrapped提携校>
鹿児島県 MICHI Pan in Green Garden
東小野 美智代様
最初はどうやってお菓子を販売するのかもわからない状態でしたが、これから販売をしていきたいと夢見ていたので思い切って飛び込んでみました。
受講を進めるうちに日ごろから食品表示も気になるようになり、手に取っては裏返し食品表示を確認。不思議に思ったことや気がついたことなどあればメールやZoomで相談もでき、毎回丁寧で分かりやすいアドバイスもいただけて安心して受講を進めていくことができました。
マルシェなどで販売されているお菓子の食品表示には驚くことも多く、命に関わる事なので前もって準備する意味でも早めに受講することをおすすめします。
課題提出も中々進まないこともありましたが、丁寧で細やかな解説のお陰で無事に合格することもでき自信に繋がりました。
時期尚早かとも思いましたが早めに受講を決めた自分に感謝!そして暖かく見守り寄り添って伴走してくださる未紗先生やスタッフの方々に感謝です!
<認定スペシャルコース受講>
香川県 Mio's kitchen
藤原 美緒様
お菓子を作ることが好きでしたが、実際に知らない人に売るとなるとアレルギーや賞味期限など不安が大きく販売には踏み切れませんでした。
しかしwrappedの事を知り、思い切って受講をしてみると食品表示や賞味期限、包装のことなど根拠を持って考えるようになり、今まで遠い夢だと思っていた『販売』を実現することができました。
私は未紗先生とzoomで直接話をしながら受講を進める事が出来たので、毎回、未紗先生のパワーを感じながら楽しく学べました。
未紗先生の知識量はすごくプロとしての必要な包装や食品表示のことなどが学べるので、安心して販売できるようになりたい方はぜひ受講をおすすめします!
<認定/ライセンスコース受講>
<wrapped提携校>
兵庫県 焼菓子Sanpo
みさき様
食品表示はアレルゲンだけ気をつけて書けば問題なし、くらいに考えていましたが所属しているシェアキッチンでwrappedの体験講座があり、そこで知らないことが沢山あることに、やばい!!となったのが受講をするきっかけでした。
wrappedで学んでから正しい表示を作る大変さを知ることができ、なるべく表示を作りやすい材料を選ぶようになったり、また製品規格書を取り寄せ隅々まで確認するようになりました。そして他のお店の商品を買った時に食品表示を勝手に頭の中で添削するようにもなりました。笑
そして講座は自分のペースで受講できるのが有難く、私はお店の開業に間に合うようにハイペースで受講が出来てよかったです。
wrappedの講座には製菓学校出ていようが、どんな有名ホテルやパティスリーで働いていようが関係く、どこに行っても教えてもらえなかった大事な情報が詰まっていると感じました。これから開業したいという方はぜひ受講してください!
<認定コース受講>
東京都 Riz Lie Amande
ミサ様
お菓子販売を始めるにあたって、お客様へ安心安全のお菓子を提供したいと思い、wrappedさんのコース講座を受講しました。
包装の技術だけでなく考え方までしっかり学ぶことができたので、今後はお菓子の種類やシチュエーションに合わせて、自信を持って商品作りができます!
また、未紗先生やスタッフの皆様の毎回丁寧な添削がとても励みになりました!
ありがとうございました。
<認定スペシャルコース受講>
青森県 米粉のおやつ hoccori cookie
N様
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
余白(80px)

講師紹介

プロのお菓子ラッピングの専門家

Misa Uchino
内野 未紗
製菓衛生師、HACCPコーディネーター。
日本菓子専門学校卒業後、都内の菓子店・パン店でヴァンドゥーズ(プロの販売員)として7年間で10店舗以上で勤務。

料理家のアシスタントを経て、2018年に「お菓子専門ラッピングスクールwrapped(ラップト)」を開講。

「お菓子のおいしさは包装で決まる!」という考えのもと、乾燥剤・脱酸素剤の使い方、賞味期限の決め方、食品表示の作り方などを短期間で学べる講座を開講。
焼菓子包装プロフェッショナル認定コースの生徒は国内外合わせて2025年8月現在累計389名。単発講座を含めた累計指導者数は3000名を超える。
5600名の読者がいる無料メール講座はプロとしてお菓子を包む基礎が学べると大好評。
経歴
  • 日本菓子専門学校卒業。製菓衛生師、HACCPコーディネーター。
  • ヴァンドゥーズ(プロの販売員)として7年間で10店舗以上の勤務経験
  • 2018年「お菓子専門ラッピングスクールwrapped(ラップト)」を開講、約390名のコース生を指導。
  • ラッピングマスターとして、富澤商店様ホームページにラッピングレシピを5年に渡り毎月掲載中
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト
余白(80px)

コース内容・価格

【認定コース講座】

  • 受講期間6ヵ月
  • 動画講座A~F
  • 実習動画15本
  • 課題A
  • 課題B
  • メール相談受講期間無制限
  • 焼菓子包装プロフェッショナル認定®取得可能
  • おすすめ

食品表示作成講座はもちろん、乾燥剤、脱酸素剤、袋の選び方、賞味期限の決め方、ギフトの考え方など、焼菓子を販売するために必要な包装についても同時に学べるコース。約390名以上が受講したwrappedの人気コース講座です。

コース講座のみ、食品表示の添削は期間内無制限。何十品でも食品表示の添削を受けられ、包装の相談も回数無制限。身についたか確認するテストもあり、一番お得でありながら、プロになれる1番の近道コースです。

通常価格510,000円のところ
18期生限定割引価格 328,900円(税込)
※分割事務手数料込み。一括払いの場合299,000円


【認定スペシャルコース】

  • 受講期間6ヵ月
  • 動画講座A~F
  • 実習動画15本
  • 課題A
  • 課題B
  • 課題C
  • メール相談受講期間無制限
  • zoomサポート3回
  • 焼菓子包装プロフェッショナル認定®取得可能
  • おすすめ

認定コースの内容にお菓子を配送いただき添削をする課題とzoomでのサポートが付いたコースです。
お菓子を配送いただく課題は段ボールを開けたところから写真を撮り、梱包の仕方、包装の仕方、食品表示など細かいところまでプロの目線でチェックした評価レポートをお渡しするので、改善点が明確になります。
レポートの見本はこちら
サンプルA / サンプルB / サンプルC

受講期間中に3回のzoomサポートも付いているのでより手厚いサポートを行います!
1人で講座を進められるか不安な方や、すでに製造販売を行っている方におすすめです!

通常価格600,000円のところ
18期生限定割引価格 413,600円(税込)
※分割事務手数料込み。一括払いの場合376,000円


【動画講座単品受講】

  • 受講期間1ヵ月
  • 各動画講座に付随した実習動画のみ視聴可能
  • おすすめ

\動画講座の単品受講が可能になりました/
今まで講座A「自分のお菓子の根拠ある食品表示作成」のみ単品受講が可能でしたが、動画講座B~Fも単品で受講することが可能となります!
気になる講座、知りたい講座だけ予算に合わせて受講いただけます。

※注意点※
・単品での講座受講の場合、焼菓子包装プロフェッショナル認定®は取得はできません。
・課題やメール相談、zoomサポートなどのコンテンツは付いておりません。

単品受講についての詳細やお申込は下記ボタンよりご確認ください。
講座A「自分のお菓子の根拠ある食品表示作成」の単品受講をご希望の方はオプション等がありますのでボタン右の専用サイトから詳細を確認ください。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

現在受付停止中
【認定/提携校ライセンスコース】

  • 受講期間1年
  • 動画講座A~F
  • 実習動画15本
  • 課題A
  • 課題B
  • 課題C
  • メール相談受講期間無制限
  • zoomサポート6回
  • ライセンスzoom講座
  • ライセンス課題
  • 焼菓子包装プロフェッショナル認定®取得必須
  • おすすめ

お菓子を教えるお仕事に活かせる、認定と認定校のライセンスが取得できるコースです。

認定スペシャルコースの内容に、お菓子の包装・食品表示を教えるための講義とオリジナルテキストを作る課題に取り組んでいただきます。他のお教室と差別化でき、信頼される商用利用レッスンの一助となります。

また提携校ライセンスを取得していただくと、wrappedの動画講座の販売していただけます!

コース内容や価格は次回募集時に変更になる可能性があります。
ご了承ください。

<参考価格>
通常価格910,000円のところ
17期生限定割引価格800,800円(税込)
※分割事務手数料込。一括払いの場合728,000円

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

認定コース

食品表示作成講座はもちろん、乾燥剤、脱酸素剤、袋の選び方、賞味期限の決め方、ギフトの考え方など、焼菓子を販売するために必要な包装についても同時に学べるコース。
300名以上が受講したwrappedの人気コース講座です。

コース講座のみ、食品表示の添削は期間内無制限。何十品でも食品表示の添削を受けられ、包装の相談も回数無制限。身についたか確認するテストもあり、一番お得でありながら、プロになれる1番の近道コースです。

<カリキュラム内容>
✔受講期間6ヵ月
✔包装・食品表示の動画講座(全69本)
✔実習動画(全15本)
✔課題A(食品表示作成)
✔課題B(品質保持状態 画像添削)
✔メール相談 受講期間無制限


通常価格510,000円のところ
18期生限定割引価格 328,900円(税込)
※分割事務手数料込み。一括払いの場合299,000円

認定スペシャルコース

認定コースの内容にお菓子を配送いただき添削をする課題とzoomでのサポートが付いたコースです。
お菓子を配送いただく課題は段ボールを開けたところから写真を撮り、梱包の仕方、包装の仕方、食品表示など細かいところまでプロの目線でチェックした評価レポートをお渡しするので、改善点が明確になります。
レポートの見本はこちら
サンプルA / サンプルB / サンプルC

2か月に1回(全3回)のzoomサポートも付いているのでより手厚いサポートを行います!
1人で講座を進められるか不安な方や、すでに製造販売を行っている方におすすめです!

<カリキュラム内容>
✔受講期間6ヵ月
✔包装・食品表示の動画講座(全69本)
✔実習動画(全15本)
✔課題A(食品表示作成)
✔課題B(品質保持状態 画像添削)
✔課題C(お菓子の配送)
✔メール相談 受講期間無制限
✔zoomサポート(3回)


通常価格600,000円のところ
18期生限定割引価格 413,600円(税込)
※分割事務手数料込み。一括払いの場合376,000円

認定/提携校ライセンス
コース

<現在受付停止中>
お菓子を教えるお仕事に活かせる、認定と認定校のライセンスが取得できるコースです。

認定スペシャルコースの内容に、お菓子の包装・食品表示を教えるための講義とオリジナルテキストを作る課題に取り組んでいただきます。
他のお教室と差別化でき、信頼される商用利用レッスンの一助となります。

また提携校ライセンスを取得していただくと、wrappedの動画講座の販売していただけます!

<カリキュラム内容>
✔受講期間1年間
✔包装・食品表示の動画講座(全78本)
✔実習動画(全15本)
✔課題A(食品表示作成)
✔課題B(品質保持状態 画像添削)
✔課題C(お菓子の配送)
✔ライセンス講座(zoom開催)
✔ライセンス課題(オリジナルテキスト作成)
✔メール相談 受講期間無制限
✔zoomサポート(6回)

通常価格910,000円のところ
17期生限定割引価格800,800円(税込)
※分割事務手数料込。一括払いの場合728,000円

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お悩みの方はzoomにて
コース説明を行う事も可能です!

コース内容のご不明点や本当にご自身の学びたいことがwrappedで学べるか等
zoomにてご相談いただけます。
ご希望の方は事務局までご連絡ください。

事務局メールアドレス
info@wrapped-sweets.com
余白(40px)

お申込みはこちら

会員規約

会員規約をよくご確認の上、お申込ください

一括払い

認定コース

  • 299,000円
  • (税込み)

認定スペシャルコース

  • 376,000円
  • (税込み)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

認定コース

  • 299,000円
  • (税込み)

認定スペシャルコース

  • 376,000円
  • (税込み)

認定/提携校ライセンス
コース

  • 728,000円
  • (税込み)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)
余白(20px)

分割払い

※このシステム(ペライチ)では頭金のみの決済となります。
分割払い分のお支払いについてはpaypalの購読払いを使用し、クレジットカードでお支払いいただきます。
頭金のお支払い後に別途メールにてお知らせいたします。

認定コース

12回払い
頭金 15,700円
分割 26,100円/12回
お支払い総額 328,900円

  • 頭金
  • 15,700円
  • (税込)

18回払い
頭金 15,700円
分割 17,400円/18回
お支払い総額 328,900円

  • 頭金
  • 15,700円
  • (税込)

24回払い
頭金 15,700円
分割 13,050円/24回
お支払い総額 328,900円

  • 頭金
  • 15,700円
  • (税込)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)

認定スペシャルコース

12回払い
頭金 21,200円
分割 32,700円/12回
お支払い総額 413,600円

  • 頭金
  • 21,200円
  • (税込)

18回払い
頭金 21,200円
分割 21,800円/18回
お支払い総額 413,600円

  • 頭金
  • 21,200円
  • (税込)

24回払い
頭金 21,200円
分割 16,350円/24回
お支払い総額 413,600円

  • 頭金
  • 21,200円
  • (税込)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

認定/提携校ライセンスコース

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

12回払い
頭金 43,000円
分割 63,150円/12回
お支払い総額 800,800円

  • 頭金
  • 43,000円
  • (税込)

18回払い
頭金 43,000円
分割 42,100円/18回
お支払い総額 800,800円

  • 頭金
  • 43,000円
  • (税込)

24回払い
頭金 43,000円
分割 31,575円/24回
お支払い総額 800,800円

  • 頭金
  • 43,000円
  • (税込)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)

動画講座単品受講

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

食品表示のみの単発講座の受講も可能!

\もう迷わない!/ 
自分のお菓子の根拠ある食品表示作成
マスター動画講座
漠然と不安な食品表示から、人に聞かれても胸を張って根拠を説明できる安全な食品表示作り1人でできるようになる講座です!
この講座は体験講座ではなく『本講座』
コース講座でお伝えしている食品表示の内容を単発講座として受講していただけます。
eラーニングシステムを使い、動画とミニテストで基礎ルールと表示作りの考え方を学べます。
食品表示2品添削付きのプランもあり、すぐに実践していただく事ができます!

※この単発講座では認定取得はできません。

余白(80px)

よくあるご質問

余白(80px)
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 受講に必要なものはなんですか?

    動画講座の視聴にはスマートフォンかPCが必要です。一般的なストリーミングの動画を再生することができる機種であれば問題ございませんが、古い機種などをお使いでご心配な場合にはお申し込み前にお問い合わせください。
     
    課題Bの画像提出のために食品用の密封シーラーが必要です。
    クリップシーラー等の簡易機種でも課題提出の対応は可能ですが、より上位の機種をお持ちの方が製造販売に向いています。
    全くお持ちでない場合は講座の中で製造量に合わせたおすすめのシーラーを複数ご紹介しておりますので、受講中にシーラーを購入される方もいらっしゃいます。
    こちらもご心配な場合にはお申し込み前にお問い合わせください。

    その他、筆記用具や動画のストリーミング視聴が可能なインターネット回線(wifi)などををご用意ください。
  • 動画をもらっても1人で受講できるか心配です

    wrappedの動画講座は、オンライン学習のシステムを使います。
    ただ動画をお渡しして生徒様に丸投げするのではなく、スクールが生徒様の受講の進捗を確認できます。
    また、単元ごとに簡単なテストを受けて頂き、合格しないと次の動画が再生できない仕組みですので、きちんと身に付けて頂けます。
  • 受講料が高額で悩んでいます。気軽に受けられるコースはないですか?

    はい、決して気軽な金額ではないと思います。
    しかし、この講座は内野がお店の現場で1日14時間×週6日×7年間かけて身に付けた現場での経験と、その後も7年以上かけて勉強・研究して身に付けたお店テクを全てお伝えする内容です。
    大人になった今からお菓子屋さんで働いたり、勉強して14年かけてこの内容を身に付けるより、講座にご参加いただいた方がはるかに効率よく、確実に、短期間で身に付けることが可能です。
    この講座はお菓子の仕事をしたい方のための内容となっております。
    命を預かる仕事である以上、気軽に学んで気軽にお菓子を販売してはいけないので、現在は気軽なコースはありません。
    2種のコースをご用意し、内容によって金額をおさえたコースもございます。分割払いも可能です。ご相談ください。
    また、各動画講座の単品受講もございます。
    単品受講の詳細はこちら
     
    コース講座ではございませんが、実際に販売されているお菓子から包装や表示の実例を学ぶオンラインコミュニティがございます。そちらで実例を学んでいただくのもおすすめです。
    オンラインコミュニティはこちら

    趣味の方であっても真剣に学びたい方は大歓迎です!
  • 今がタイミングではないと思います。

    私はこの講座をずっと続けていきたいと思っておりますので、また後からご参加でも構いません。

    しかしこれまでに「今がタイミングではない」とおっしゃって受講を見送られた方が数か月後に「お菓子を販売することになったので今すぐコースに入れてください」ということが、過去、何度もございます。
    必要になってからご参加いただいても身に付けるのには時間がかかりますし、 募集をお休みする時期もありますので、学びたいと思ったタイミングでお申込みいただけるかどうかもわかりません。
    また、私は常に勉強を続けて内容を進化させておりますので、受講料は改定されて毎回徐々に上がっていきます。 内容が進化しているのに以前と同じ金額では過去の生徒様に申し訳ないからです。
    このような内容を踏まえますと、今、お申込みいただくことがベストなタイミングである方が圧倒的に多いです。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)

講師からのメッセージ

「お菓子の仕事でプロとして生き生きと働ける人を増やす」

「お菓子の仕事でプロとして生き生きと働ける人を増やす」
これは私たち株式会社wrapped(ラップト)のミッションです。
おいしく作ったお菓子を安全でおいしい状態で食べてもらいたい、たったこれだけのことが、とても難しいことで、これまではお店で働きながら時間をかけて身につけるしかありませんでした。


とはいえ、大人になってからお菓子屋さんで長く働くのは簡単ではありません。
もしあなたが「プロのお菓子として胸を張って売りたい、プレゼントしたい」とお思いでしたら、私にお手伝いさせてください。

これまでの勤務経験や全力で学んだ知識を総動員してあなたのお菓子を「プロのお菓子」にするサポートをいたします。 命にも関わる大切なことをお伝えしますが、一つ一つ身につける事ができれば決して難しいことではありません。学びを深めることはとても楽しいことと思ってワクワク取り組んでくださいね。

内野未紗
ご不明な点等ございましたら、wrapped事務局(info@wrapped-sweets.com)までお問い合わせください。
3営業日以内(土日祝・夏季休業・年末年始休業を除く)にお返事いたします。